効率化?
- comment-
- trackback-

新しい主治医になってから、待合室で問診表を書くことになったのですが前回辺りから家で書いてくるようになりました。
明日は再診なので本日記入。
待合室に入って看護師さんが主治医に呼ばれるギリギリ前に持ってこられるものだから、記入に間に合わなかったときがありましたけど、そういう人が多かったのだろうか。
今や結果見てあれするこれするって感じで終わり、再診なんて大体体感5分程度で待ち時間はおろか会計の方が余程か待たされる感じです。
前回から今回まで何か違いはあったか?という質問が飛んだりするので早くはなりますけど、チェックシート紙切れ1枚で把握できるのだろうか?
結果が悪ければわかるのでしょうけど…何だか事務的になった気がします。
- 関連記事
-
-
検査・再診 (2023/05 約20年ぶり10→9…いまいち信用出来ない) 2023/05/25
-
効率化? 2023/05/24
-
眼検査 2023/04/17
-
検査・再診 (2023/03 せめぎ合い) 2023/03/02
-
歯科検診(2023年1月 なおざり) 2023/01/17
-