検査・再診 (2023/03 せめぎ合い)
- comment-
- trackback-
本日は検査・再診日だったので朝の電車で市内まで行ってきました。
いつも通り、赤血球,白血球(リンパ球),血小板,中性脂肪,一部補体は全て下限値以下。
γ-GTPは15近辺なのにASTは30以上とか、薬剤性のものですかね?
今回の採血は上手くいかず、何度も針をグリグリと。
慣れているので何とも思いませんでしたけど…というか面白くて凝視していました。
とにかくステロイドを減らしたいのか、補体は補体はずっと下限値以下なのに次回減らすかもしれないとか何とか。
免疫抑制剤を追加しても、何一つ結果は変わっていないんですけど。
病気と副作用のせめぎ合い…というか、その間でバランスを取るはずなんですけど均衡が崩れたら元も子もないと思うんですが。
精算・薬の処方を受け取って14時過ぎ頃帰宅し、昼食にケーキ+αを。

何故か本日はいつも以上に倦怠感があり、ケーキを食べた後横になっていましたけど夕食時も起きれない有様。
今も瞼が重くて…本日はちょっと酷いですけど、何故通院すると妙な倦怠感に襲われるのか不思議です。
いつも通り、赤血球,白血球(リンパ球),血小板,中性脂肪,一部補体は全て下限値以下。
γ-GTPは15近辺なのにASTは30以上とか、薬剤性のものですかね?
今回の採血は上手くいかず、何度も針をグリグリと。
慣れているので何とも思いませんでしたけど…というか面白くて凝視していました。
とにかくステロイドを減らしたいのか、補体は補体はずっと下限値以下なのに次回減らすかもしれないとか何とか。
免疫抑制剤を追加しても、何一つ結果は変わっていないんですけど。
病気と副作用のせめぎ合い…というか、その間でバランスを取るはずなんですけど均衡が崩れたら元も子もないと思うんですが。
精算・薬の処方を受け取って14時過ぎ頃帰宅し、昼食にケーキ+αを。

何故か本日はいつも以上に倦怠感があり、ケーキを食べた後横になっていましたけど夕食時も起きれない有様。
今も瞼が重くて…本日はちょっと酷いですけど、何故通院すると妙な倦怠感に襲われるのか不思議です。
- 関連記事
-
-
効率化? 2023/05/24
-
眼検査 2023/04/17
-
検査・再診 (2023/03 せめぎ合い) 2023/03/02
-
歯科検診(2023年1月 なおざり) 2023/01/17
-
検査・再診 (2022/12 真意か虚言か) 2022/12/01
-