fc2ブログ

SNLES

ARTICLE PAGE

安物HDMIセレクター

購入(その他)
  • comment-
  • trackback-
ケーブル-01(230204)

ずばり安かったのでアマゾンでこのHDMIセレクターを購入。
アマゾンあるあるだとは思いますけど、商品名に安定版とか入っていて胡散臭い事この上ない(笑)。

ケーブル-05(230204)

模様替えの際にCADで適当に描いていますけど、最近はテレビはほとんど使わず椅子に座っている事がほとんど。
使用する時ってSwichのリングフィットアドベンチャー位でPS4はここ1年程電源すら入れていない始末。
今回音ゲーを予約していますけど、Swichをリングフィットのテレビか音ゲーのモニター(特にスピーカーが使えるのが大きい)にしようか迷った挙句、セレクターで解決しようかと。

0.6mのHDMI2.0ケーブル付属で800円未満だったので本当に使えるかは半信半疑でしたけど、届いて実物を見ると意外にしっかりとした造り。

ケーブル-06(230204)

800円弱って前回通院の帰りに買ったケーキ1つとほぼ同じ値段なんですけど…やはりちょっと価格がおかしい気がします。
モニターに繋ぐ3mのHDMI2.0スリムケーブルもついでに購入。

ケーブル-02(230204)

筐体自体は50mm×50mmと小型・軽量はありがたいですけど、滑り止めも何もついていないので差したケーブルに引きずられてしまいます。
置き方を工夫する必要が出てきたり六角形の打痕?らしきものがあったりしますが、価格を考えれば十分許容レベル。

ケーブル-03(230204)

双方向で2.0まで対応かつ電源いらずでボタンを押すだけの簡単仕様。

ケーブル-04(230204)

接続すると普通に映り、電源連動もテレビ・モニター共に正常動作しました。
モニターの方が高解像度かつ距離も近いので、フルHDのテレビに比べて画質が荒く感じますが仕方ありません。
それにしても、年末にケーブル等を拭いたはずなのに既に埃が…嫌になります。

音声はステレオミニからですけど、音ゲーだからHDMIのオーディオ分離機を購入しようか迷っていますけど、これ以上配線が込み入るのも避けたいですし、どうしたものか。

寿命の方はわかりませんけど、とりあえず狙い通りの仕事をあの価格で実現してくれて満足の一品でした。
関連記事
  • posted by ヨウ