横
- comment-
- trackback-
昨日に比べると寒さは和らいでいるんでしょうけど、そんな実感も無く本日終了。
不調なのか早朝いつもの時間にトイレで起きましたけど、横になっていたらそのまま眠って気が付いたら9時過ぎ。
倦怠感があってエアコンと電気毛布にくるまれていつの間にか1日が終わっているという…あ、クリスマスイブでしたっけ。
口実つけて甘い物食べる予定が駄目になりました。
何だか今年後半1日がいつの間にかという日が多い気がします。
免疫抑制剤が追加されてから明らかにおかしいと思うんですけど(服用し始めてから髪の毛バサバサ抜けるし)、反面平気な日は何も無いし何が何だか…いや髪の毛抜けるのは明らかにおかしいだろ。
新しい主治医に言ったんですけどね、数値も変わらないのにそのまま続行。
免疫抑制剤の6つの種類|適応される疾患と注意点・副作用について
夕食後免疫抑制剤について調べていたら上のHPを見つけて読んでいたんですけど、
・シクロスポリン
・ミゾリビン
・シクロフォスファミド
・アザチオプリン
・タクロリムス
・ミコフェノール酸モフェチル
この6種類。
全部服用経験有りでした、いや今年有りになりましたが正解ですか。
今回追加されたのがミコフェノール酸モフェチル。
色々飲んできたもんです。
過去に私の場合シクロスポリンとアザチオプリンは効果が薄く、シクロフォスファミド(この時も髪の毛抜けたっけ)とタクロリムスは効果はあれど合わないのか今回以上に随分きつかった思い出が。
今ステロイドにミゾリビンと追加されたミコフェノール酸モフェチルですけど、少しでもステロイド減らすためだけに無駄な日が増えるのも何だかなぁ。
不調なのか早朝いつもの時間にトイレで起きましたけど、横になっていたらそのまま眠って気が付いたら9時過ぎ。
倦怠感があってエアコンと電気毛布にくるまれていつの間にか1日が終わっているという…あ、クリスマスイブでしたっけ。
口実つけて甘い物食べる予定が駄目になりました。
何だか今年後半1日がいつの間にかという日が多い気がします。
免疫抑制剤が追加されてから明らかにおかしいと思うんですけど(服用し始めてから髪の毛バサバサ抜けるし)、反面平気な日は何も無いし何が何だか…いや髪の毛抜けるのは明らかにおかしいだろ。
新しい主治医に言ったんですけどね、数値も変わらないのにそのまま続行。
免疫抑制剤の6つの種類|適応される疾患と注意点・副作用について
夕食後免疫抑制剤について調べていたら上のHPを見つけて読んでいたんですけど、
・シクロスポリン
・ミゾリビン
・シクロフォスファミド
・アザチオプリン
・タクロリムス
・ミコフェノール酸モフェチル
この6種類。
全部服用経験有りでした、いや今年有りになりましたが正解ですか。
今回追加されたのがミコフェノール酸モフェチル。
色々飲んできたもんです。
過去に私の場合シクロスポリンとアザチオプリンは効果が薄く、シクロフォスファミド(この時も髪の毛抜けたっけ)とタクロリムスは効果はあれど合わないのか今回以上に随分きつかった思い出が。
今ステロイドにミゾリビンと追加されたミコフェノール酸モフェチルですけど、少しでもステロイド減らすためだけに無駄な日が増えるのも何だかなぁ。
- 関連記事
-
-
寝て起きて迷ってやめた 2023/01/06
-
つりまくり 2022/12/29
-
横 2022/12/24
-
段違い 2022/12/23
-
貫通 2022/12/18
-