何が何やら
昨晩23時40分頃トイレに行くと、リビングから明かりが見えたので何事?と思い覗いてみると父がワールドカップを見ていました。
その時はまだ負けていたのでトイレに行って自室に戻ろうと思ったら、まさかのゴール。
あまり興味も無く普段なら見ないのですけど、面白そうだったので一緒に観ていると…あとは結果通り。

2点目の時なんて勝率のグラフが中々表示されず、ようやく表示されたらものすごい動き。
先程まで勝率2%だったのに。

アディショナルタイムに入っても引き分け18%とか。
まぁ見ていてこの7分は長い時間でした(テレビでは7分と言っていましたがグラフは何故か8分突入)。
興味が無いと言いつつビール缶をカシュッ(オイ)。
話はそれますけど
カタールW杯開幕 〝金満W杯〟の光と闇 大会経費42兆円、開催決定後に6500人死亡…FIFA会長との〝忖度関係〟も
FIFA会長、カタール批判は西側諸国の「偽善」 W杯開催国の人権問題めぐり
真実の程はわかりませんけど、本当にこれだけの人の命が係わるなら酷すぎた2020汚職オリンピックとIOCよりもなお始末に負えません。
更に問題はほぼ全ての記事で何処が作ったか触れられていない感じでしたけど
中国がグリーンなカタールW杯の実現を支援
どうもメインスタジアムを含めて中国の鉄建国際集団という所が建設しているみたい。
カタール政府が矢面に晒されていますけど(止めないんだから当然)、晒されるなら両方でしょうに。
最近の大規模なスポーツ大会の表側は華やかでも、裏側は本当にドロドロとしか…。
その時はまだ負けていたのでトイレに行って自室に戻ろうと思ったら、まさかのゴール。
あまり興味も無く普段なら見ないのですけど、面白そうだったので一緒に観ていると…あとは結果通り。

2点目の時なんて勝率のグラフが中々表示されず、ようやく表示されたらものすごい動き。
先程まで勝率2%だったのに。

アディショナルタイムに入っても引き分け18%とか。
まぁ見ていてこの7分は長い時間でした(テレビでは7分と言っていましたがグラフは何故か8分突入)。
興味が無いと言いつつビール缶をカシュッ(オイ)。
話はそれますけど
カタールW杯開幕 〝金満W杯〟の光と闇 大会経費42兆円、開催決定後に6500人死亡…FIFA会長との〝忖度関係〟も
FIFA会長、カタール批判は西側諸国の「偽善」 W杯開催国の人権問題めぐり
真実の程はわかりませんけど、本当にこれだけの人の命が係わるなら酷すぎた2020汚職オリンピックとIOCよりもなお始末に負えません。
更に問題はほぼ全ての記事で何処が作ったか触れられていない感じでしたけど
中国がグリーンなカタールW杯の実現を支援
どうもメインスタジアムを含めて中国の鉄建国際集団という所が建設しているみたい。
カタール政府が矢面に晒されていますけど(止めないんだから当然)、晒されるなら両方でしょうに。
最近の大規模なスポーツ大会の表側は華やかでも、裏側は本当にドロドロとしか…。