伊勢神宮 外宮

月夜見宮を後にし、8時30分頃外宮に到着しました。

ここで写真の丁度裏側にある伊勢市観光案内所でこちらのバス1日フリーパス券を購入。
コインで削るタイプで、誤って二ヶ所とか間違ったりすると駄目になってしまうので、結構気を使いました。
うーん発券機で日付が印刷されて出てくるタイプとか、せめて購入時にあちらで大きめの日付の判子を押してもらうとかでは駄目なのだろうか…。


この時は気が付かなかったのですけど、左側通行に御注目。
まずは豊受大神宮を目指します。


この時間帯になるとかなり参拝者の方々がいらっしゃいましたけど、丁度人影がいなかったので一枚。

手前のこちらの敷地が次の式年遷宮が行われる場所でしょうね。
再程前回は平成25年と書かれていましたので、次回は令和15年という事になるでしょうか。
参拝をすませ、次に

別宮の多賀宮・土宮・風宮へ。

多賀宮は少し階段がありその後土宮・風宮の順に参拝。

多賀宮・土宮は少し混雑していましたが、風宮は丁度参拝客が見えませんでした。

せんぐう館を見学していきたかったのですけど、バスの時間の都合上諦める事に。

10時前に外宮を後にし、計算通り5分と待たずにバスに乗れて次はおかげ横丁に向かいます。