fc2ブログ

SNLES

ARTICLE PAGE

今日より明日というけれど

私的法則
  • comment-
  • trackback-
22時過ぎですけどいつの間にか円が151円台半ばと約32年ぶりとか。
朝150円どうのこうの言っていたのに。

32年前は貿易黒字で現在は32年前の黒字額の倍の赤字。

当時と比べて現在は石油は3倍で海外生産比率も5倍と円安メリットが無いから仕方ないんでしょうけど、本当にその内海外製の製品は手が出せなくなりそう。海外はインフレも凄いし。

昨日より今日、今日より明日…前向きに考えたいですけど、本当にこの先どうなることやら。

今朝モーサテで仕事に対する熱意?(効率で出されているのかちょっとうろ覚えですけど)が139ヵ国中日本は132位とかを聞くと…まぁ無職のお前が言うなって話ですけど(笑)。

先月に海外の製品が$5000で発売されて日本では60万円で発売されましたが、凄く高いのに1ドル120円換算なのでお買い得感を感じるこの不思議な感覚ときたら…。

今購入すると税込で66万円なのが、現在の約150円で換算すると75万に消費税で82万5千円?
ピークアウトが来なければその内値上げされそう…次の製品はもっと高くなって手が届きそうにないので思い切りたくなります。
関連記事
  • posted by ヨウ