寒いのも明日までですかね
- comment-
- trackback-
本日、それに予報ですと明日も地元では最高気温10度に届かないみたいです。
明日は朝9時から検査なのですけれど仕方ありません。
ということで、部屋を留守にする=エアコン停止=部屋が冷える。
PCにとっては良い環境ですかね?折角だから今日明日はPCに頑張ってもらおうかと。


今昼の3時ですけど、エアコンを止めて半纏二枚で踏ん張っています。
まぁ止めなくてもいいのですが、居候の分際で資源高故電気料金が高止まり状態なのに…

GPUが電気をガンガン消費中。
そのおかげか自室は少し暖かい(笑)。

静止画を並列で計5万5千枚程処理するのに約6時間(上はだいぶ前の結合中ですけどこの時は3万5千枚位だったかと)。
CPUは遊んでいるのでいるためか、普通に動く…というか軽いゲーム位なら普段と遜色なく動きますけど(MSFS2000とかは絶対無理でしょうけど)。
今音楽流しながら普通に書いていますし。
終わったら今度は前回同様

CPUに頑張ってもらいますか。
恐らく16時間~18時間位かかると思いますけど(よくわからないのでもっとかかるかも)、明日は目に重大な副作用が起こる可能性がある免疫調整剤が服用出来るかどうかの検査。
どうせ一般的な視力やら視野角・眼圧(他に副作用関係のどんな検査が待ち受けているか知りませんけど)、それに散瞳薬による眼底検査もさせられるのでしょう?そうすると、目がぼやけてまともにPCが使えるのは恐らく夕食以降。
今晩から処理すれば終わっているでしょう。
大体血液検査もしてくる予定なので疲れて横になっていると思いますし。
明後日からまた暖かくなってくるみたいですね。
別に暖かくなろうが普通に処理させても問題ないと思うんですけど、気分的なものです…臆病なので。
明日は朝9時から検査なのですけれど仕方ありません。
ということで、部屋を留守にする=エアコン停止=部屋が冷える。
PCにとっては良い環境ですかね?折角だから今日明日はPCに頑張ってもらおうかと。


今昼の3時ですけど、エアコンを止めて半纏二枚で踏ん張っています。
まぁ止めなくてもいいのですが、居候の分際で資源高故電気料金が高止まり状態なのに…

GPUが電気をガンガン消費中。
そのおかげか自室は少し暖かい(笑)。

静止画を並列で計5万5千枚程処理するのに約6時間(上はだいぶ前の結合中ですけどこの時は3万5千枚位だったかと)。
CPUは遊んでいるのでいるためか、普通に動く…というか軽いゲーム位なら普段と遜色なく動きますけど(MSFS2000とかは絶対無理でしょうけど)。
今音楽流しながら普通に書いていますし。
終わったら今度は前回同様

CPUに頑張ってもらいますか。
恐らく16時間~18時間位かかると思いますけど(よくわからないのでもっとかかるかも)、明日は目に重大な副作用が起こる可能性がある免疫調整剤が服用出来るかどうかの検査。
どうせ一般的な視力やら視野角・眼圧(他に副作用関係のどんな検査が待ち受けているか知りませんけど)、それに散瞳薬による眼底検査もさせられるのでしょう?そうすると、目がぼやけてまともにPCが使えるのは恐らく夕食以降。
今晩から処理すれば終わっているでしょう。
大体血液検査もしてくる予定なので疲れて横になっていると思いますし。
明後日からまた暖かくなってくるみたいですね。
別に暖かくなろうが普通に処理させても問題ないと思うんですけど、気分的なものです…臆病なので。
- 関連記事
-
-
MX1500が… 2022/07/07
-
何だかんだで入れているソフト(稀に使う) 2022/03/20
-
寒いのも明日までですかね 2022/03/06
-
よくわかりません 2022/02/11
-
HD-LX6.0U3D取り出し 2021/12/06
-