fc2ブログ

SNLES

ARTICLE PAGE

台所排水管

家族の事・行動
  • comment-
  • trackback-
15時過ぎに父から工具か何かあったら貸してほしいと言われ、どんなものか尋ねてみるとキャップみたいなものを取りたいとの事。
いまいち言いたい事がわからないので見せてもらうと、どうも排水ホースに排水トラップの部品がはまってしまったみたいです。

水道-01(220218)

水道-02(220218)

私の描いた図も要領を得ませんけど、水色のホースにキャップがめり込んだ感じ。
下を覗くとホースが膨張している…何故こんな事に。

洗ってこの部品は忘れたままトラップ部を入れて、金物のゴミカゴを押し込んだらしいのですが「軽く押した」などと嘘ばかり。
最初色々手を尽くして抜こうとしたのですが、話をよく聞くと、外周部が一段膨らんでいる箇所があったらしいです(見ていないので図面は想像)。

外周がストレートならともかく径が大きい箇所があるとか…思い切り押し込んでるだろ!

何だか明日知り合いから工具が無いか聞いてくると言っていましたが、内径の突起物は見た感じ3~5mm程度。
ここ2ヶ所同時に引っかけるのは難しいですし、底から均等に力を入れるのは困難。
プラ製だから小さい突起は簡単に割れそうですし、どうしたものか…。

管トラップがあるので良かったものの、無ければ悲惨ですよ。

そもそも個人的にこの時期は手が悲惨なのであまり水物に触っていたくないですし、プロに任せた方がいいと思いますけどね。
何だか適当に工具を借りてきても、突起物がとれたとか傷口を広げるだけになる未来しか見えません。

もういっその事、呼ぶなら排水トラップを丸ごと新品に交換してしまうのもありの様な気がします。
関連記事
  • posted by ヨウ