手袋

くたびれた手袋。
15年位使用していたお気に入りだったのですが…
昔、父に洗濯機で洗われそのまま天日干しされた成れの果て。
洗って革に水分含んだ状態で干されて変形するわゴワゴワになるわで、使用に耐えられなくなりました。

仕方なく家で発見した手袋を使っていたのですが、薄くて冷えやすいですし古かったのか安物だったためか

縫って貰ったりして使っている状態。
しもやけが酷くなってきて、年末年始に市内まで通院しなければならないので購入する事にしたのですが、近所のイオンで見た所あまりパッとするものが無く…ならばいっそ通院時に市内で購入しようという事で検査日に早出をしてデパートで購入。
1店目でに何気に見始めた店舗ですけど流石に品数は多く色々試着させてもらったのですが、私の手は指は小さいくせに太いので厚いものはきつくてはめにくいし何よりしもやけが痛く、かといってはめやすいものは薄手ばかりで、使い続けるのは躊躇する品ばかり。

店員さんと会話しながら選んでいて、10組目位で持って来てくれたのがこの山羊革の手袋。
見た時は今までで一番みすぼらしい手袋だなぁ…と思ったのですが

裏地の肌触りと

側面がある縫い方のおかげで太くてしもやけだらけのパンパンな指でもすんなりと。
はめていない時は側面が内側に折れる構造になっているんですね。
想定より少し高かったですけど、日用品は使い勝手重視であることとPoloは今30%offとかで即決。
よく考えなくても側面も縫っている手間と素材を考えたら値段が上がるのも当然な事ですけど。
支払ってその場でタグ等を外してもらいはめて店を後にしたのですが、意外にすんなり決まって時間を持て余すことになってしまいました。
こういうのって私はなかなか決まらない性質なので、時間に余裕を持ってきたのが裏目に出てしまいまして。
結局同階にある本屋で立ち読みをする為に手袋を外しました。

取り扱いに注意するにしても、今回の手袋は最初の様に長持ちして欲しいものです。
というか、あんな洗われ方をしなければまだ最初の手袋を使っていたのかもしれませんけど…。
昨日・本日と年末年始の買い物の荷物持ちで早速使用しましたが、やはり私の手にしっくりきます。
昨日は穏やかでしたが、本日は風がきつかった…。
最近はほぼネットでの買い物ばかりですが、日用品はやはり実物を手に取って購入しなければと痛感しました。
- 関連記事
-
-
小物入れ(…悲しくなる) 2023/02/23
-
手袋 2021/12/30
-
湯呑化し現役復帰 2021/11/22
-
DENON 「AH-D5000」 メンテナンス 2021/10/20
-
授業で作った壊れた椅子 2020/05/12
-