fc2ブログ

SNLES

ARTICLE PAGE

ノンアル

飲料水
  • comment0
  • trackback0
カテゴリは一瞬アルコールを選択してしまいましたけど、飲料水ですよねぇ。

それはさておき、何かと理由をつけて飲んでいるのですが…今年は28日に肝機能の検査があるので、全然関係ないクリスマスをだしに飲むことも出来ず、ノンアルコールで過ごすことになります。

まぁクリスマスなんか関係なく、最近ノンアル飲料を色々試しているのですが…やはり物足りないですね。

とりあえず何種類か飲んでいるんですけど、とりあえず3種類ほど順番に。

ノンアル-01(211224)

ノンアル-02(211224)

ノンアル-03(211224)

「キリン×ファンケル ノンアルコールチューハイ 氷零 カロリミット レモン」

機能性とかそんなものは関係なく、味としてはこれが一番ましだった感じがしました。

どうしても他の製品は甘さが先行する中、こちらは企業努力かはたまた機能性表示食品という事で薬っぽさというか若干の苦み?みたいなのがあってスッキリと飲みやすかったです。


ノンアル-06(211224)

ノンアル-07(211224)

お次は「トップバリュ ノンアルコール ホワイトサワーテイスト」

うーん、後味は残らないですけど普通のホワイトサワーと何が違うのやら。
80円とお値打ちではありますが。

ラベルに書いてあるはぴねす乳酸菌を調べてみると、ストレスに起因する「不安」や「無気力」を予防・改善する可能性が示されたとか何とか。


ノンアル-04(211224)

ノンアル-05(211224)

最後に「フルーティー気分 ゼロカク ファジーネーブルテイスト」

…これは酷い。

もう甘いならいいんですけど違和感しかない変な甘さが口の中に広がり、炭酸飲料と書いているにもかかわらずそれもあまり感じられない。
もう不可解な飲料水といった感じで、辛辣な物言いになってしまいますけど、正直商品化しなかった方が良かったのでは?と思いました。

ホワイトサワー以外はゼロカロリーになっているんですけど、氷零は炭水化物含まれてますよね…どういう事でしょう?

まぁある程度耐性が付いていて睡眠薬を服用してもすぐに寝付けないので、一緒に飲むと酩酊感に似た感じは味わえますが…(オイオイ)。
関連記事
  • posted by ヨウ

Comments 0

Leave a reply