fc2ブログ

SNLES

ARTICLE PAGE

奥山雨山自然公園 (紅葉)

観光
  • comment0
  • trackback0
紅葉-07(210721)

本当は来週の半ば以降に行ってみるつもりでしたが、明日雨が降った後天気が優れず何より冷え込むとの予想でしたので本日風も無いという事で行ってきました。

場所はかなり遠いですけど、自転車で行けなくもないという距離。
しかし、行きは上り坂なので引っ張ったりしてかなり時間がかかってしまいました。

真っ暗な時間に出たはずなのに、到着したらいつの間にかお日様は顔を出していませんでしたが既に周りは明るくなっていました。

上の画像は明るいですけど、帰る間際に撮ったものだからです。
やはりちょっと紅葉には早いでしょうか。
もう少し色づいていていれば見応えが…しかし寒い中行くのも嫌ですし。

紅葉-01(210721)

紅葉-02(210721)

紅葉-03(210721)

色とりどりの紅葉を眺めながらハイキングコースを進んでいき

紅葉-04(210721)

ようやく片方(低い方)の展望台へ到着。
しかしながら、裏側から昇るはずのお日様が雲に隠れていてあまりパッとせず残念な結果に。

待っていても仕方ないし、帰ろうかなぁと思ったのですが…

紅葉-05(210721)

真ん中の傘みたいな場所が展望台。
展望台から降りてきてから、結構階段を上った場所から撮ったのですか低い方と言っても私にとってはかなり高い位置にあります。

私の様な人間が無理をしたためか、やはり疲れが出てベンチで15分近く座り込んでいると…

紅葉-06(210721)

いつの間にか雲かどっか行ってしまいお日様が顔を出し、くすんでいた景色が一変。

真ん中の白い棒状のものがりんくうゲートタワービルですけど、やはりかなり遠くまで来たと実感しました。

下山後帰宅しましたけど、結局家を出て帰るまでにかかった所要時間は4時間程。
帰りは下り坂なので楽でしたが、日光を浴びながら帰る羽目になったので具合が悪くなり若干フラフラな危険運転。

結局帰宅後バタンキュー(古い)。
4時少し過ぎに朝食を取ったのに、昼食は13時30分になっても全く手がつれれません…。
関連記事
  • posted by ヨウ

Comments 0

Leave a reply