適当っぽい
いつも以上に食欲が無いと思ったら、やはり微熱が。
仕方が無いのでチョコレートやら菓子類・栄養ドリンク等でカロリーを稼いでいるのですが、ふと昨日書いたデイリーヤマザキのタルタルソースのフィッシュフライドッグのカロリーってどれくらい?と思い調べた所、415kcalとありました。
調べている最中カロリーサーチというサイトがあって

ウォーキングで消費するには188分(女性:55kg)と159分(女性:65kg)とありました。
私は約60kg。ただのオッサンですけど、筋力は最底辺だと思うので女性用で計算しても特に問題ないですよね?
間を取って約174分歩くとあのフィッシュフライドッグを消費できるのか。
ん?174分ということは、1分辺り約2.39kcal?

前に「時速7kmの「早歩き」はランニングより高負荷・低リスク アシックス」という記事を見たのを思い出して、グラフを見返すと2.39kcalって時速3km近辺じゃないですか(36名の平均みたいですけど)。
流石の私もそんなだらだら散歩はしませんよ?
時速7kmなんて流石に不可能ですけど、7kmか少しそれを上回る位で約7kcalなので約59分。
これ位の早歩きになると1時間で消費という事に。
カロリーサーチのあのグラフ、ウォーキングでこれなら他も何だか適当っぽい。
エネルギー消費量のグラフが誤りの可能性もありますけど、仮にも大学教授とアシックスとの合同研究らしいので信憑性はありそうですし。
まぁどうでもいい事なんですけど…本当に何やっているんだろ。
仕方が無いのでチョコレートやら菓子類・栄養ドリンク等でカロリーを稼いでいるのですが、ふと昨日書いたデイリーヤマザキのタルタルソースのフィッシュフライドッグのカロリーってどれくらい?と思い調べた所、415kcalとありました。
調べている最中カロリーサーチというサイトがあって

ウォーキングで消費するには188分(女性:55kg)と159分(女性:65kg)とありました。
私は約60kg。ただのオッサンですけど、筋力は最底辺だと思うので女性用で計算しても特に問題ないですよね?
間を取って約174分歩くとあのフィッシュフライドッグを消費できるのか。
ん?174分ということは、1分辺り約2.39kcal?

前に「時速7kmの「早歩き」はランニングより高負荷・低リスク アシックス」という記事を見たのを思い出して、グラフを見返すと2.39kcalって時速3km近辺じゃないですか(36名の平均みたいですけど)。
流石の私もそんなだらだら散歩はしませんよ?
時速7kmなんて流石に不可能ですけど、7kmか少しそれを上回る位で約7kcalなので約59分。
これ位の早歩きになると1時間で消費という事に。
カロリーサーチのあのグラフ、ウォーキングでこれなら他も何だか適当っぽい。
エネルギー消費量のグラフが誤りの可能性もありますけど、仮にも大学教授とアシックスとの合同研究らしいので信憑性はありそうですし。
まぁどうでもいい事なんですけど…本当に何やっているんだろ。
- 関連記事
-
-
円安 2022/01/26
-
時代劇 2022/01/23
-
適当っぽい 2021/10/27
-
ツクツクボーシの後 2021/08/22
-
納期遅延とフライング 2021/08/10
-