MIZUNO 「WAVE PROMENADE TT 3 SW」
B1GR175609とFY6706を購入。
品番で書いたら意味不明ですけど、靴です。
20日の日で9時頃近所のイオンに荷物持ちとして母に連れていかれました。
食料品売り場と思いきや(結局後で行きましたけど)、明後日の方向に向かっていくので何処に行くかと思いきや何故か下着売り場。
下着のランニングとか300円に値下がりの上レジにて更に半額だったり、値下がりのシールが貼られた袋詰めがワゴンに放り込まれていたり。
成程、夏の下着の最終処分だからですか。聞けばもうボロボロで来年用みたいです。
ボロボロと聞いて、当然気付いていてもう買わないといけないと思っていたのですが足元を見て

流石にこれは無いな…ということで、靴売り場へ。
散歩用ですし、最初3,980円辺りのを比較。
私は幅が長め甲が高めなので、昔から大きめの靴ばかり選んでいましたけど、最近は幅広タイプが増えて助かります。
小さなサイズを選べるおかげでつま先に違和感が少なくなりました。
それでも、中々フィットする靴が無く決めかねていると、店員さんがこちらはどうですか?と。
…こ、この流れは値段がつり上がっていくパターンか!
ま、まぁ話を聞くだけですし?断ればいいだけですし?(もう落ちかけw)
4,480…5,980…7,980…値段を上げていくな!

そして8,980が2足…く、悔しいけど内1足が今までの5足と違い、締め付けられる感じが無く履き心地がずっと良い。
歩かせてもらったら何か歩きやすい。
ウォーキング用と書いてあるけど、これで病院に行ってもそんなに不自然じゃない。
税込9,790円。更に店員さんの「この靴は今900ポイントサービス中」のダメ押し。
ハァ、薬代に比べれば安いか…といういつもの動機で結局購入。
帰宅後AMAZONの説明文で
ミズノ独自の波型クッション「ミズノウエーブ」が衝撃を吸収し、着地した力をそのまま前方へ伝える「スムーズライド」で快適な歩行をアシスト。スマートな見た目に反する4Eのワイド設計で、甲高幅広の方も安心して履いて頂けます
と。
甲高幅広ですし、何だか店員さんに上手い事誘導された気分です。このミズノウエーブ?とやらで歩きやすいのか?

何処かに行っていた母が戻ってきたら手に箱が。
どうやら軽くて歩く音も静かなアディダス製が気に入った模様。3,900円。
足元を見たら…

母よ、左の小指が…右は底が剥がれかけてません?何かぺローンとしているんですけど?それは無い、無さすぎる(笑)。
ということで、結局2足。
ネットの方が安かろうと、靴は履かないと判らないので仕方ありません。


と思ったら、AMAZONは在庫切れ。楽天も価格は大して変わらず。
レシートを見てちょっと驚き。

実は母はちゃっかりレジ引き30%offを選んでいて、いつもか20日の日かは知りませんけど靴2足購入で1足20%offだったので、私の分に適用して計10,835円。
オーナーズ(株主優待最弱の3%ですけど)で計算上325円に別途900ポイントの計1,225円分を引くと実質9.610円。
本来税込9,790円だから、ポイント等を抜きに考えると母の1足分が無料でついてきた感じでしょうか。
当初のウォーキングシューズより割高になってしまいましたけど、散歩には欠かせませんし、蓋を開けてみればいい買い物が出来ました。
…あ、今気づきましたが何故一括?WAONで支払うの忘れてた。
品番で書いたら意味不明ですけど、靴です。
20日の日で9時頃近所のイオンに荷物持ちとして母に連れていかれました。
食料品売り場と思いきや(結局後で行きましたけど)、明後日の方向に向かっていくので何処に行くかと思いきや何故か下着売り場。
下着のランニングとか300円に値下がりの上レジにて更に半額だったり、値下がりのシールが貼られた袋詰めがワゴンに放り込まれていたり。
成程、夏の下着の最終処分だからですか。聞けばもうボロボロで来年用みたいです。
ボロボロと聞いて、当然気付いていてもう買わないといけないと思っていたのですが足元を見て

流石にこれは無いな…ということで、靴売り場へ。
散歩用ですし、最初3,980円辺りのを比較。
私は幅が長め甲が高めなので、昔から大きめの靴ばかり選んでいましたけど、最近は幅広タイプが増えて助かります。
小さなサイズを選べるおかげでつま先に違和感が少なくなりました。
それでも、中々フィットする靴が無く決めかねていると、店員さんがこちらはどうですか?と。
…こ、この流れは値段がつり上がっていくパターンか!
ま、まぁ話を聞くだけですし?断ればいいだけですし?(もう落ちかけw)
4,480…5,980…7,980…値段を上げていくな!

そして8,980が2足…く、悔しいけど内1足が今までの5足と違い、締め付けられる感じが無く履き心地がずっと良い。
歩かせてもらったら何か歩きやすい。
ウォーキング用と書いてあるけど、これで病院に行ってもそんなに不自然じゃない。
税込9,790円。更に店員さんの「この靴は今900ポイントサービス中」のダメ押し。
ハァ、薬代に比べれば安いか…といういつもの動機で結局購入。
帰宅後AMAZONの説明文で
ミズノ独自の波型クッション「ミズノウエーブ」が衝撃を吸収し、着地した力をそのまま前方へ伝える「スムーズライド」で快適な歩行をアシスト。スマートな見た目に反する4Eのワイド設計で、甲高幅広の方も安心して履いて頂けます
と。
甲高幅広ですし、何だか店員さんに上手い事誘導された気分です。このミズノウエーブ?とやらで歩きやすいのか?

何処かに行っていた母が戻ってきたら手に箱が。
どうやら軽くて歩く音も静かなアディダス製が気に入った模様。3,900円。
足元を見たら…

母よ、左の小指が…右は底が剥がれかけてません?何かぺローンとしているんですけど?それは無い、無さすぎる(笑)。
ということで、結局2足。
ネットの方が安かろうと、靴は履かないと判らないので仕方ありません。


と思ったら、AMAZONは在庫切れ。楽天も価格は大して変わらず。
レシートを見てちょっと驚き。

実は母はちゃっかりレジ引き30%offを選んでいて、いつもか20日の日かは知りませんけど靴2足購入で1足20%offだったので、私の分に適用して計10,835円。
オーナーズ(株主優待最弱の3%ですけど)で計算上325円に別途900ポイントの計1,225円分を引くと実質9.610円。
本来税込9,790円だから、ポイント等を抜きに考えると母の1足分が無料でついてきた感じでしょうか。
当初のウォーキングシューズより割高になってしまいましたけど、散歩には欠かせませんし、蓋を開けてみればいい買い物が出来ました。
…あ、今気づきましたが何故一括?WAONで支払うの忘れてた。
- 関連記事
-
-
FUGEST「スライダー」 2021/12/04
-
エレコム 「ヘッドホンホルダー ドリンクホルダー付」 (コンセプト…) 2021/12/03
-
MIZUNO 「WAVE PROMENADE TT 3 SW」 2021/09/20
-
Atlas 「保冷缶ホルダー」 2021/06/24
-
Dom Teporna 「極薄 二つ折り財布」 2021/02/14
-