運転恐怖症と足
何となくですけど、ちょっとした運転恐怖症の様な気がします。
車ではなく自転車のですけど。
正直滅多に乗らない自転車を今週3度も乗った所、どうも数箇所あったきつい下り坂の先の交差点等が怖くブレーキをかけながらノロノロと。
公共交通機関は平気ですし、ずっと乗っていませんけど恐らくジェットコースターとかだったら多分平気なんでしょうけど。
元々変な所に拘る大馬鹿野郎ですけど、更に最近つまらない事を気にするからですかね。
気を付ける事に越したことは無いとも思いますけど。
身体の方もコロナだからって引きこもって散歩を疎かにしているせいか、自転車の帰り道特に三度目は左膝が痛くなってきてこぐのが大変に。あと家にいて右のかかとが何だか痛い気がします。
最近散歩に出かけると帰宅後左膝に違和感を覚えるのですが、左足を無意識的に右足がカバーしているのでしょうか。
3年ほど前に行った左膝のレントゲンと骨密度測定の結果ではまだ大丈夫との事でしたが…痛みが続くようなら次の再診時に伝えるしかありません。
車ではなく自転車のですけど。
正直滅多に乗らない自転車を今週3度も乗った所、どうも数箇所あったきつい下り坂の先の交差点等が怖くブレーキをかけながらノロノロと。
公共交通機関は平気ですし、ずっと乗っていませんけど恐らくジェットコースターとかだったら多分平気なんでしょうけど。
元々変な所に拘る大馬鹿野郎ですけど、更に最近つまらない事を気にするからですかね。
気を付ける事に越したことは無いとも思いますけど。
身体の方もコロナだからって引きこもって散歩を疎かにしているせいか、自転車の帰り道特に三度目は左膝が痛くなってきてこぐのが大変に。あと家にいて右のかかとが何だか痛い気がします。
最近散歩に出かけると帰宅後左膝に違和感を覚えるのですが、左足を無意識的に右足がカバーしているのでしょうか。
3年ほど前に行った左膝のレントゲンと骨密度測定の結果ではまだ大丈夫との事でしたが…痛みが続くようなら次の再診時に伝えるしかありません。