fc2ブログ

SNLES

ARTICLE PAGE

らくれん「道後赤たまご極上プリン」

プリン
  • comment0
  • trackback0
赤卵究極プリン-01(210620)

最近体重が1kg減ったと思ったら1kg増えたり、一日前に就寝した時間より翌日の起床の方が早かったりと生活習慣が滅茶苦茶です。

しかし空腹感は無くあまり食べられないので昨日こちらのプリンを。
賞味期限ギリギリでしたけど。

なめらかプリンが好物な私としては、超なめらかとあっては食べるしかありません。
究極とかそういうキャッチフレーズは怪しいですけど!

赤卵究極プリン-02(210620)

カロリーはサイズ的にこんなものですか。

赤卵究極プリン-03(210620)

何だかなめらかって雰囲気が無いんですけど。

赤卵究極プリン-04(210620)

う、うーん、超なめらか?舌触りからしてそこまでなめらかとは。
いつもの如く縦に掘りながら食べ続け半分位まで来ても普通に自立しているんですけど。
真のなめらかプリンは端っこが底に到達するや否や滑ってくるんですけど。

そもそも赤たまご究極プリンと謳っているのだから、卵感があると思いきやそんな感じも無く。
公式HPを見たのですが

たっぷりの卵に極上プリンの2 倍の生クリームを使用して、卵感のあるなめらかなプリンに仕上げました。

いやいや見たら横に生クリームたっぷりとは書いていましたけど、混ぜてしまってはどっちつかずになってしまうのでは?
分けられないんですかね?
上蓋に書いている以上赤たまご究極プリンが主役でしょうから、生クリームを使いたいなら蓋に隙間を作って生クリームを封入するとか方法はあると思うんですけど。
そうすれば生クリームと一緒に堪能したり主役であろう赤たまご究極プリンのみを堪能できたりすると思うのですが。

何だかどっちつかずで残念な一品のように思いました。
関連記事
  • posted by ヨウ

Comments 0

Leave a reply