fc2ブログ

SNLES

ARTICLE PAGE

歯科検診(2021年6月)

通院
  • comment0
  • trackback0
一昨日、私宛にハガキが2枚。
内1枚はようやくワクチン接種の案内、もう1枚はなんと歯医者から定期健診のお知らせ。

年2回6月と12月に健診に行っているので、電話しようと思っていた所まさか催促の知らせが来ました。
未だかつてこんなことは無かったのですが…コロナで歯医者も暇なのでしょうか?
なりふり構わずってことでしょうかね?

残念な事に夕方5時を回っていたので、コロナワクチン接種のコールセンターへの問い合わせは出来ず明日に持ち越しです。
かかりつけ医へ電話と書かれていましたが、大学病院で行っているとも思えませんし、それ以外は高熱やら癲癇痙攣にて救急車で担ぎ込まれた総合医療センター位なものですが、こちらも行っているとも思えません。
明日電話がつながりますかね…。

歯医者の方は幸い営業中だったので、早速電話してみた所翌日(昨日の土曜日)が空いているとの事ですぐに入れてもらいました。
それにしても土日なんて、普段行けない就労者の方達で埋まっていると思うのですが、前日夕方でも翌土曜日の予約が取れてしまう辺り本当に暇なのかもしれません。

歯医者-01(210614)

口腔ケア指導に
全体的にはよく磨けていると思います。この調子で頑張ってください。
との事。

毎回あちこち磨けていないと色々印をつけられて指導を受けるのですが、今回は初?(だと思います)の及第点。
実は前回の年12月定期健診の際は先生不在で帰られた患者さんたちも多く、その恩恵でいつもクリーニング30分の所1時間かけて行ってくれました。
その際磨き方のレクチャーまで時間をかけて念入りに行ってくれたので、意識して実践していたのですが効果があったみたいです。

最近徐々に手抜きになってきていたのを実感していましたが、結果が伴うとやる気も出るというもの。
次回も及第点を頂くべく意識して行いたいものです。


支払いを済ませ、ふと支払い場所の片隅を見ると何やら薬の一覧が。
これらの薬を服用されている方はお申し出ください?
嫌な予感がして眺めると4種に大別。

・骨粗鬆症治療薬(歯だからですかね)
・血栓形成抑制剤(抜歯とか歯茎?)
・血圧降下剤(よく解りません)
・抗癲癇痙攣剤(これも意味不明)

全部当てはまっているじゃないですか…。
とりあえず申告するとお薬手帳を持っているか聞かれてコピーしてもらって帰宅。
お薬手帳を持ち歩いて初めて役に立ったような気がします。
関連記事
  • posted by ヨウ

Comments 0

Leave a reply