Microsoft Flight Simulator その20 「日本語化対応-大阪」
Steamを眺めていた所MSFS2020の大型アップデートの通知を確認。
アップデートはいいのですが、大型の場合大抵かなりの容量なので辟易します。
しかし今回

UIの箇所にJapaneseの文字が!
目玉はフランスとベネルクスのアップデートでしょうけど、日本語化は助かります。
馬鹿なので細部までよく解らなかったんですよね。
後はオランダ語みたいですけど、関係ありません。

22.22G…案の定かなりの容量です。
ネットサーフィンし続ける事約30分、ようやくアップデート完了。

早速言語をJA-JPに変更してリスタート。


見事日本語化されていました(当然デスケド)。
見直しても特に設定を変更する事も無かったのですが、HDRが何故か上手くいかないんですよね。
マルチモニターにしていて他のディスプレイが対応していないからでしょうか?
よく解りません。
折角アップデートされたのでフランスにでもと言いたい所ですが、日本語化されたので今回は日本を。
舞台は昨日コロナの感染者が1000人を突破した大阪。
もうとどまる所を知りませんね…。

関空から伊丹のコース…ん?空港名も漢字表記になっていました。
海外はもしかしてカタカナになっているんでしょうかね?
ランドマークがカタカナ表記になっていたら嬉しいんですけど。

いつものケーキ売り場(笑)じゃなかったハルカスを通り抜け

梅田に到着。
そう言えば機種先に見える茶色いビルって丸ビルでしょうけど、最初の会社帰りB1Fのタワーレコードにお世話になりましたが懐かしく気になったので確認した所、まだ存在する模様。
ケーキ売り場と違ってもう行く事も無いでしょうけど。

このまま伊丹に行く予定でしたが、そのまま機種を北東に向け万博記念公園へ向かいました。
昨日13日と本日閉鎖しての「オリンピック聖火リレー」というイベントを催しているので冷やかしの意味もこめて。
それにしても初の1000人突破当日に開始とは皮肉というか滑稽というか。
本日も過去最多の1130人と二日連続の1000人超。

無事伊丹に。
いつも変な所ばかり着陸しているので、空港は何だか楽ですね。本当に空港は久しぶりです。
折角なので大阪国際空港と表記が見やすい場所への着陸(何をやっているのやら)。
アップデートはいいのですが、大型の場合大抵かなりの容量なので辟易します。
しかし今回

UIの箇所にJapaneseの文字が!
目玉はフランスとベネルクスのアップデートでしょうけど、日本語化は助かります。
馬鹿なので細部までよく解らなかったんですよね。
後はオランダ語みたいですけど、関係ありません。

22.22G…案の定かなりの容量です。
ネットサーフィンし続ける事約30分、ようやくアップデート完了。

早速言語をJA-JPに変更してリスタート。


見事日本語化されていました(当然デスケド)。
見直しても特に設定を変更する事も無かったのですが、HDRが何故か上手くいかないんですよね。
マルチモニターにしていて他のディスプレイが対応していないからでしょうか?
よく解りません。
折角アップデートされたのでフランスにでもと言いたい所ですが、日本語化されたので今回は日本を。
舞台は昨日コロナの感染者が1000人を突破した大阪。
もうとどまる所を知りませんね…。

関空から伊丹のコース…ん?空港名も漢字表記になっていました。
海外はもしかしてカタカナになっているんでしょうかね?
ランドマークがカタカナ表記になっていたら嬉しいんですけど。

いつものケーキ売り場(笑)じゃなかったハルカスを通り抜け

梅田に到着。
そう言えば機種先に見える茶色いビルって丸ビルでしょうけど、最初の会社帰りB1Fのタワーレコードにお世話になりましたが懐かしく気になったので確認した所、まだ存在する模様。
ケーキ売り場と違ってもう行く事も無いでしょうけど。

このまま伊丹に行く予定でしたが、そのまま機種を北東に向け万博記念公園へ向かいました。
昨日13日と本日閉鎖しての「オリンピック聖火リレー」というイベントを催しているので冷やかしの意味もこめて。
それにしても初の1000人突破当日に開始とは皮肉というか滑稽というか。
本日も過去最多の1130人と二日連続の1000人超。

無事伊丹に。
いつも変な所ばかり着陸しているので、空港は何だか楽ですね。本当に空港は久しぶりです。
折角なので大阪国際空港と表記が見やすい場所への着陸(何をやっているのやら)。
- 関連記事
-
-
Microsoft Flight Simulator その22 「(京都)-神戸-明石-姫路」 2021/08/14
-
Microsoft Flight Simulator その21 「アムステルダム」 2021/06/04
-
Microsoft Flight Simulator その20 「日本語化対応-大阪」 2021/04/14
-
Microsoft Flight Simulator その19 「キンデルダイクの風車網」 2021/03/18
-
Microsoft Flight Simulator その18 「ニューヨーク」 2021/01/25
-