Google Earth VR 「心に刻む風景 その5(ドヴォルザーク ~アメリカ~)」

ドヴォルザークがニューヨークに来たのが1892年。
その6年前に自由の女神像が完成しているので見ているはず。

学生時代に観た誰が主役なのかよく解らなかった映画が懐かしいですよ。
ハイフェッツによるキレッキレのチャイコンはよく覚えています。


というわけで交響曲第9番を流しつつHMDをかぶっていざ初演が行われたカーネギー・ホールへ。

ニューヨークならば検索せずとも直接発見。

港側でいいんですかね?

セントラル・パーク側から。
中央のビル群セントラル・パーク寄りにあるはず。

ここですね。
早速ストリートビューモードで。

外付け非常階段がアメリカっぽい。

ここは先程見た屋上ですね。
上を見上げると本当にビルが高い。

リサイタル・ホール?
これは落ち着かない。

うーん、情報が多すぎて中々メイン・ホールにたどり着けません。
ピアノがそこら辺りに置かれているみたい。

ようやくたどり着けた…。
サントリー・ホールのように内部の移動が出来れば楽だったのですが。
上段3方向と真正面からは見れましたが、ステージ上からはついに見る事敵わず。
- 関連記事
-
-
Microsoft Flight Simulator その19 「キンデルダイクの風車網」 2021/03/18
-
Microsoft Flight Simulator その18 「ニューヨーク」 2021/01/25
-
Google Earth VR 「心に刻む風景 その5(ドヴォルザーク ~アメリカ~)」 2021/01/09
-
Microsoft Flight Simulator その17 「初日の出(紅富士)」 2021/01/01
-
Microsoft Flight Simulator その16 「うまくいかない」 2020/12/27
-