fc2ブログ

SNLES

ARTICLE PAGE

Microsoft Flight Simulator その12 「ハルシュタット」

観光気分(VR・MSFS)
  • comment0
  • trackback0
「ハルシュタット」。世界一美しい湖畔と称される町(中国が町ごとコピーしたそうですけど、そこまでするとは…)だそうですけど、



TV番組世界遺産で見て興味がわいたのでシーナリーを探してみたら見つかったので導入。
GoogleMapで確認した所ザルツブルグからのフライトが一番近そうだったのでそちらから山を越えて飛んでいきました。

ハルシュタット-5(201116)

世界一美しい湖畔と言われるだけあって美しいのもありますけど、古代ローマ時代から続く歴史ある岩塩坑(GoogleMapと異なってますけど)

ハルシュタット-1(201116)

ハルシュタット-2(201116)

運搬用の塩のパイプライン(GoogleMapはありましたけど、Flight Simulatoは無かった)。
今は工場に送っているとか何とか。

ハルシュタット-3(201116)

その塩工場らしきものも無かったですけど…。
これらの歴史の解説が興味深かったです。

ハルシュタット-4(201116)

旧市街地から少し南の市街地も建物は違っていました。
どうやら旧市街地だけみたいです。

ハルシュタット-6(201116)

入れる前はやはり適当ですけど

ハルシュタット-7(201116)

ハルシュタット-8(201116)

入れたら様変わりしました。
狭い土地を有効利用するために、へばりつくように高い建物が作られたと言っていましたが、まわりをウロウロ飛んでいて大雨による土砂崩れやら浸水は大丈夫なのか少し心配になりました。
岩塩坑という位だから土砂崩れなどは心配ないんでしょうか。それとも大雨が降らないのだろうか。

ハルシュタットの文化的景観という位だからパイプラインが無かったり岩塩坑入り口が適当なのは、ちょっと残念でした。
関連記事
  • posted by ヨウ

Comments 0

Leave a reply