コスモス (2020)


今朝近所に咲いているコスモスの観賞に行ってきました。
畑の一角にあるのでコスモス畑と呼べる程大規模なものではありませんけど、夏には同じ場所に向日葵が咲いていましたし、地権者であろう農家の方が育てられているのでしょう。
休耕田にしていても仕方ないという事でしょうかね?何にせよ有難い事です。


到着した頃に丁度コスモスに朝露が。
最近寒暖の差が激しいですし。
それも時間の経過と共にすぐに消えました。時間的には丁度良かったのでしょうか。


もう少し見学していたかったのですが…

快晴で日差しが一層強くなってきたので仕方なく退散。
帰宅してPCで見て気が付いたのですが、カメラに手振れ補正機能がついていても私には悲しいかな自分の手に手振れ機能がついているので、いつもブレている写真の割合がかなり高く下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる作戦なのですが…本日はブレた写真が妙に少ない?
写真の構図は相変わらず酷いですけどね!
それはそうとカメラって左手は添えるだけ(それ SLAM DUNK)…じゃなかった、左手でホールドが基本ですよね。
前から調子の悪い左手ですけどかなり良くなってきた感じですが、未だに手首より先は麻痺というか感覚が鈍くて左指に力が入らず、握力は現状空のマグカップを鷲掴みして持ち上げるのが精一杯。
しかし、カメラは腕の力で支える事は出来るので、左手の感覚が鈍くなっている分私の手振れ機能が軽減されているんですかね?
何だか書いていて悲しくなりますけど、結果としては良かったのでしょうか。
- 関連記事
-
-
タンポポ (2021) 2021/01/22
-
菊 (2020) 2020/11/19
-
コスモス (2020) 2020/10/29
-
彼岸花 (2020) 2020/09/29
-
蓮 (2020) 2020/08/08
-