Microsoft Flight Simulator その8 「再インストール」
Microsoft Flight Simulator の Japan update に伴いOSの入っているM.2 SSD(NVMe)に入れていましたが、別ドライブに再インストール。
M.2 SSDが512Gbなので大丈夫とは思いますけど、アプリ専用にしているHDD(1Gb)ドライブはかなり余っているので結局そちらへ。

背景が富士山になっている!
あれ?95Gb程度?あんまり変わらない気が。再インストールじゃなくアップデートだけで良かったかな?

あのー、滅茶苦茶時間がかかっているんですけど。1回目は1時間20分位って書いてましたけど、絶対に超えるなこれは。
音楽を聴いている間にインストールしましたけど、2枚目に突入しましたよ。
HDDだと起動がやはり遅くなりそうな気がしてきました。M.2 SSDを1Gbにした方が良かったかな…。でも金がかかるし現行のが勿体ないし…。マルチメディア用のに入れても良いですけど、あれって発熱を考慮してNVMeではなくSATAにしたので今更ですし。
まぁ読み込む間位待てばいいだろうけど、どれくらい変わるんだろうか。

終わった!と思い早速飛ぼうと思ったら…飛行機が2機しかない。
ええ?最初インストールした時は全部あったような?大体「スタンダード」でも20機のはず。「プレミアム デラックス エディション」だから30機無いと駄目なのに。

ここで追加ダウンロードか…。最初こんな事した記憶が無いのですが!
また待たされるのかよ!

どうして22.3Gなのに23.8Gもダウンロードしているんだ?
ボーッと待っていましたが、動かず。
どうやら数個ダウンロードかインストールが出来なかったみたいです。CANCELして残り1.5G程を再度ダウンロード。

30機になりました。
なんだかどっと疲れました。結局3枚聴いちゃいましたよ…。
本日のフライトは中止!
M.2 SSDが512Gbなので大丈夫とは思いますけど、アプリ専用にしているHDD(1Gb)ドライブはかなり余っているので結局そちらへ。

背景が富士山になっている!
あれ?95Gb程度?あんまり変わらない気が。再インストールじゃなくアップデートだけで良かったかな?

あのー、滅茶苦茶時間がかかっているんですけど。1回目は1時間20分位って書いてましたけど、絶対に超えるなこれは。
音楽を聴いている間にインストールしましたけど、2枚目に突入しましたよ。
HDDだと起動がやはり遅くなりそうな気がしてきました。M.2 SSDを1Gbにした方が良かったかな…。でも金がかかるし現行のが勿体ないし…。マルチメディア用のに入れても良いですけど、あれって発熱を考慮してNVMeではなくSATAにしたので今更ですし。
まぁ読み込む間位待てばいいだろうけど、どれくらい変わるんだろうか。

終わった!と思い早速飛ぼうと思ったら…飛行機が2機しかない。
ええ?最初インストールした時は全部あったような?大体「スタンダード」でも20機のはず。「プレミアム デラックス エディション」だから30機無いと駄目なのに。

ここで追加ダウンロードか…。最初こんな事した記憶が無いのですが!
また待たされるのかよ!

どうして22.3Gなのに23.8Gもダウンロードしているんだ?
ボーッと待っていましたが、動かず。
どうやら数個ダウンロードかインストールが出来なかったみたいです。CANCELして残り1.5G程を再度ダウンロード。

30機になりました。
なんだかどっと疲れました。結局3枚聴いちゃいましたよ…。
本日のフライトは中止!
- 関連記事
-
-
Microsoft Flight Simulator その10 「強襲」 2020/11/09
-
Microsoft Flight Simulator その9 「何も変わっていなかった・・・」 2020/10/25
-
Microsoft Flight Simulator その8 「再インストール」 2020/10/03
-
Microsoft Flight Simulator その7 「酷い・・・と思いきや」 2020/09/26
-
Microsoft Flight Simulator その6 「ザルツブルグ」 2020/09/18
-