fc2ブログ

SNLES

ARTICLE PAGE

ファミリーマート 「スフレ・プリン ティラミスカフェ」

スイーツ(洋)
  • comment0
  • trackback0
このハイブリッドスイーツは、カテゴリ的にスイーツ(洋)かプリンにするか迷いましたけど、結局スイーツ(洋)に。

先日は寝坊したのに、今朝は雨が降っていた感じで眠れず3時頃から起床。もちろん寝不足で食欲無し。
そこで天気予報を見ていたら、4時前には止む感じだったので散歩がてらファミリーマートへ。
先程正午前は凄い降りでしたけど…。昼からもぐずつき模様みたい。本日市内に検査へ行かずに正解でした。

スフレプリンティラミスカフェ-6(200907)

散歩なので近くの駅ではなく遠い方の駅前のコンビニへ。

スフレプリン-1(200907)

スフレプリン-2(200907)

書きませんでしたが、結構最近食べた同社の「スフレ・プリン」が美味しかったので、新商品と書かれた「ティラミスカフェ」を購入。

スフレプリンティラミスカフェ-1(200907)

帰宅後早速朝食代わりに早速頂くことに。

スフレプリンティラミスカフェ-2(200907)

310kcalか。出かける前に栄養ドリンクを飲んだし、トマトジュースと一緒だからカロリー的には丁度良いでしょうか…。

スフレプリンティラミスカフェ-3(200907)

これは食べ応えがありそうです。

スフレプリンティラミスカフェ-4(200907)

私の基本、縦食い。汚くてすみません。
ティラミス風スフレにシロップがかなり含まれたコーヒースポンジにホイップクリームとコーヒープリン。
確かに全部合わせるとティラミスカフェなんですけど…私的になんだかまとまりがないというか、名前通りに素材を入れて名前負けしたというか再現できてないような感じが…。
「スフレ・プリン」に手を加えて際物になってしまったような気がします。

スフレプリンティラミスカフェ-5(200907)

半分はバラバラに食べたんですけど、ティラミス風スフレはティラミス感が無いし、コーヒープリンも普通のプリン。
プリン重視の私は、正直この製品をプリンのカテゴリに入れたくない(笑)。

いえ、ティラミス風スフレ・スポンジ・クリーム・プリンなんだからやはりスイーツ(洋)でいいか。
普通の「スフレ・プリン」の方が私はずっと好みでした。
関連記事
  • posted by ヨウ

Comments 0

Leave a reply