蓮 (2020)
昨晩の暑い散歩に懲りて、本日は久方ぶりに早朝散歩。
とは言っても、朝4時30分とかなり遅い出発ですが…。
昔5時前に散歩から帰宅する頃には随分と明るかったものですが、ずいぶんと暗くなったものです。
コースを変更し蓮の花を見に行ってきました。

既に見頃を過ぎて大部分の花が散っていました。
ちょっと遅かったか。梅雨で雨の降っていない日に行くのが正解みたいです。

お寝坊さんな花もありましたが…。



池に咲いていた蓮の花の大部分は見頃を過ぎていましたけど、隣に鉢に植えてあった花は見頃。
2年前に高野山に行った際、説法ではありませんがどこぞの寺の大きい休憩所で高野山は蓮の花に見立てられているだとか、泥の中でもきれいな花が咲くだとか水質云々と疲れていて記憶があやふやですが、色々聴いた覚えがあります。
やはり池に咲く蓮の花が見たかったですよ。
来年見に行く機会があれば、次こそ時期を見誤らずに行かねば。

かなり長い間見物していたので、帰宅したのは約2時間後の6時35分頃。
曇っていて助かりましたが、日焼け止めとサングラスをかけていてもちょっと辛い。
早朝散歩はやはりあと30分は早く出発した方が良さそうです。
とは言っても、朝4時30分とかなり遅い出発ですが…。
昔5時前に散歩から帰宅する頃には随分と明るかったものですが、ずいぶんと暗くなったものです。
コースを変更し蓮の花を見に行ってきました。

既に見頃を過ぎて大部分の花が散っていました。
ちょっと遅かったか。梅雨で雨の降っていない日に行くのが正解みたいです。

お寝坊さんな花もありましたが…。



池に咲いていた蓮の花の大部分は見頃を過ぎていましたけど、隣に鉢に植えてあった花は見頃。
2年前に高野山に行った際、説法ではありませんがどこぞの寺の大きい休憩所で高野山は蓮の花に見立てられているだとか、泥の中でもきれいな花が咲くだとか水質云々と疲れていて記憶があやふやですが、色々聴いた覚えがあります。
やはり池に咲く蓮の花が見たかったですよ。
来年見に行く機会があれば、次こそ時期を見誤らずに行かねば。

かなり長い間見物していたので、帰宅したのは約2時間後の6時35分頃。
曇っていて助かりましたが、日焼け止めとサングラスをかけていてもちょっと辛い。
早朝散歩はやはりあと30分は早く出発した方が良さそうです。
- 関連記事
-
-
コスモス (2020) 2020/10/29
-
彼岸花 (2020) 2020/09/29
-
蓮 (2020) 2020/08/08
-
つつじ (2020) 2020/06/17
-
向日葵 (2020) 2020/06/15
-