fc2ブログ

SNLES

ARTICLE PAGE

ケトルを求めて

散策
  • comment0
  • trackback0
電気ケトルがもう限界。

前々から調子が悪く置いてスイッチを入れても作動せず、少し回転させたら作動したりと明らかに接触不良。
昨日はしつこく回してようやく作動。正直怖い。私より両親の方が利用しているはずですが、調子が悪い悪いと連呼するだけ。

auショップに行って昨日の疲れは残ったままでしたが、昼からずっと曇りだったので夕方4時過ぎにヤマダ電機へ出発。
ジョーシンやらケーズの方が近いのですが、丁度株主優待が3500円分程手元にあったもので…。ケトルなんて毎日使うものは実物を見た方がいいですし。

いつもの最短コースではなく、マスクを求めてドラッグストア3店舗を経由して目的地のヤマダ電機へ。

ケトル-1(200712)

ウエルシアで購入。1枚700円オーバーとちょっと高い。
でもマスクを付けはじめて20年近く。今まで夏場が辛かったのでこれからの季節にこういう製品が出てきてくれたのは有難いです。
水着製造会社も終息後は作ると思えないので、試し買いして良ければ来年以降分のストックとして購入しておこうかと。
ネットでも見つけたので購入予定です。

いつもと違うルートなので、昔の記憶便りに最後のドラッグストアから最短コースで行ったのですが…

ケトル-3(200712)

ええ?今日は日曜日でしょ?

ケトル-2(200712)

何か完全にシャッター通りになっていました。
もう最後に通過したのは学生時代位だと思いますけど、まさかこんなになっているとは…。

ここから自転車で10分程走らせ大通りに出ると市内方面へアウトレットモールから帰ると思われる大量の車が。
何だか凄い差を見てしまいました。

ヤマダ電機でケトルを購入して帰宅。結局2時間半位かかりました。
ネットで価格差を見て肉体的にも精神的にも疲れたので、ケトル開封は明日する事に。
自転車を漕ぎっぱなしだったので、開封時は左膝が痛んでそうです。
関連記事
  • posted by ヨウ

Comments 0

Leave a reply