fc2ブログ

SNLES

ARTICLE PAGE

シアトリズムFFCC 番外「全FF大投票」

シアトリズムシリーズ
  • comment2
  • trackback0
昨日NHKの「全ファイナルファンタジー大投票 」をしました。
明日11日までなので結構ギリギリ。昨年の時点で知ってはいたのですが、まずシリーズを選ぶ所(Ⅰ~Ⅵ)から躓いてしまい放置することにしたのですが、ある所で「シアトリズムファイナルファンタジーカーテンコール」がある事を知り、これなら全てカバーしている上に、実績の情報から曲とキャラも選択出来て一石二鳥と考え投票することに。
いや「シアトリズムファイナルファンタジーカーテンコール」は正直ドが付くくらい下手なので、これでいいのか?みたいな感じはありますけど・・・。手が震えることが多くタイピングミスも増えてきているし、上達は何だか望めなさそう。
特に最近思うのはドライバーとかラジオペンチ等を強く握るとかならともかく、ピンセット等でも指がつってしまうことですね。箸でつるような事は今まで無いですけど、そうなったら本当に困ります。

エフエフ投票-02(200210)

ギリギリになるまで放置していたのは、年末から部屋の引っ越しやら新しいパソコンへの移行やらそもそもDSの引っ越しやらしていてうっかり失念していた事です。

エフエフ投票-01(200210)

それにしても、1月28日よりもう一度投票出来るようになりましたって・・・、公式が二重投票を推進している時点で大投票の意義はないしやめようかな?と一瞬思ってしまいましたよ。予想より票数が集まらなかったのだろうか。いくらなんでも愚策だと思いますけど。

とりあえずデータを見なければならないので10日ぶり位?で起動。
先週は熱を出して不調で全く触らず昨日も不調だったのに、なんとなくプレイしてみた所・・・

エフエフ投票-03(200210)

何度やってもSしか取れなかったサルーイン戦が一発でSS?
あれ?更新出来た?

エフエフ投票-04(200210)

何となく次に四魔貴族バトル1をプレイしたら今度はフルチェイン?
結局そこでやめましたけど、ド下手な私に何が起こったのやら。疲れていたからこそ力まずプレイ出来たおかげなんでしょうか。恐らく究極譜面でフルチェインなんて記憶に無いし初めてですよ。ほとんど2016年で更新ストップしてる状態で、しかも究極譜面はほとんどというよりほぼS止まり。
もっと違う曲もやっておけば大幅に記録を更新出来たのかもしれませんが、寝不足の上掃除もして疲れていたので仕方ない。

エフエフ投票-05(200210)

今まではほとんど集中の書とか集めて全員☆を目指してプレイしていたようなものですし、チャレンジというより作業感が漂っていたので、今回の件は驚きました。

メニューに戻りミュージアムからレコードへ。

エフエフ投票-06(200210)

ん?

エフエフ投票-07(200210)

オイ!FFが無くて全部RS?

エフエフ投票-10(200210)

この画像区切って貼ってますけど上がトータル下がクエストメドレー。
2672回プレイしていてクエストメドレーで1860マス進んでいるということはミュージックセレクトは812回でいいのだろうか?
でもミュージックセレクトの半分以上は本日のオススメ!をプレイしてリズポを稼いでいると思うのですが、本日のオススメ!はDLC曲は選択されないはず。とうことは、自分が意図して選ぶ場合ほとんどDLC曲で遊んでいるということになるのか?
ざっと見た限り9位もFFではなく26回プレイしているゼノギアスの飛翔。ゼノギアスもリメイクするならFF7ではなくゼノギアスにしてよと思う位には、ゲームも曲も好きだったしなぁ。BDのリバイバルとライブも購入しましたし。
それにしても、5・6年かけてようやくプレイ時間が200時間か。いつも思いつきで時折2・3曲プレイして終わりなのでこんなものでしょうかね?

エフエフ投票-08(200210)

また話がそれましたが、困ったと思いつつキャラクターの方へ。
1位は当然の結果か。今はキャラのレベル上げばかりなので、ティナ先生の圧倒的火力による引率が基本。
あと私自身が下手なので回復役と余裕があれば宝箱回収班+EXP集中の書授与キャラ。
8位のセシルとかなんで入るのかよく判らない。そんな使った覚えが無いんですけど。最初の頃は4,5,6の辺りのキャラで組んでずっとプレイしていたからでしょうかね?途中DLCでローザとクルルを購入して回復役とFMSで使用していたので抜かれたって所でしょうか。

ともかく1~5位は確定したので、問題は曲ですが見た瞬間に閃きました。
6位からのクルル・ローザ・セシルはテーマ曲はありませんが5位までは全員テーマ曲を所有している(厳密にはリディアの曲名は少女リディアになりますが)。

エフエフ投票-09(200210)

アレンジアルバムは昔よく聴いたので収録されているティナ・レナ・リディアを見てピンときました。
FFⅣのアレンジアルバムであるケルティック・ムーンにはただアルファベットでRYDIAと書かれているんですよね。
セリスのテーマはソフトの中に入っていますし(そもそもオペライベントが有名なので)、ロックのテーマはDLCだったけど購入していました。

曲も決まり、モンスターは各キャラが召喚するモンスターにしようと思ったのですが、ティナ・リディア・セリスがバハムートで被ると思いきや、これってシリーズ毎にバハムートがいるのか。票がどれだけ分散するのやら。
それでもティナとセリスが被るので、結局原点のⅢから選択。

毎回答えさせられる選んだ理由なんて全部適当に、シアトリズムファイナルファンタジーカーテンコール使用キャラランキング○位だったから云々と書いておきました。曲ならキャラランキング○位のテーマ曲だからといった具合。
地域・年代・性別等毎回答えさせられてちょっと面倒でしたけど、何とか終了。

投票より今回ほぼ諦めていた記録更新が出来たので、他も出来る可能性があると解ったのが収穫でしょうかね?
上手い人なら片手間で全て出来るような記録ですけど。レベル上げと平行してチャレンジしてみます。
関連記事
  • posted by ヨウ

Comments 2

黒ゆとり  

違うゲームでですけれど、ごくたまに、なにもかも上手くはまることがあります。
あれ? 私もうすぐ死ぬのでは? とか思ってしまうんですけれども (;^ω^)
何が違うんでしょうね……?
そういうとこもちゃんと分析できると、プレイヤーレベルが上がる気はします。
が……難しいです……。

2020/02/11 (Tue) 06:29 | EDIT | REPLY |   
ヨウ  

>黒ゆとりさん

今はあまりないというかプレイ自体していませんけど、昔シューティングゲームとか格ゲーで妙に上手くいくときはよくありましたね。
シアトリズムファイナルファンタジーカーテンコールでいつも私の場合100チェインもいけば上手くいっているとか錯覚しすぐ調子にのるので、後半余計駄目になるような・・・。
今回は更新出来た直後、別の曲で更に上の更新出来たので不思議なんですよね。奇跡が2度起きたのか。
本日はプレイしてませんが、恐らく次にプレイする時は平常運転に戻っていそうです。

2020/02/11 (Tue) 22:07 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply