fc2ブログ

SNLES

ARTICLE PAGE

Panasonic「エオリア CS-X229C-W」

購入(家電関連)
  • comment0
  • trackback0
最近グロースタータを購入しに行った際、ジョーシンでエアコンセール?をやっているのを見て、再診の帰りに大量の薬袋を手に提げつつ眺めていました。

エアコンの多さに辟易しつつ眺めていましたが正直解るのは年間電気代くらいで、暖房・冷房能力のKWやら様々な機能について書かれていてもよく解らず店員に話をきいてみる事に。
私はとにかく冬に弱く、病気の事を話しこういうのが欲しいと(大量の薬袋が説得力を持ったと思う)言うと同価格帯の4・5社の機能を丁寧に教えてくれて結局「エオリア CS-X229C」を購入。パナソニック製だけが霜取り運転による停止が無く一晩中フル稼働し続けられる特許を持っているらしいです。

値段を見て流石に躊躇したのですが、話していると標準ではなく化粧カバー付デラックス工事セット付き+古いエアコン廃棄料込みで16万ジャストと言ってくれました。
とりあえず薬が重いので出直して来ますと言い、価格.comで調べた所(画像は本日ですけど)

エアコン-01(191213)

かなり安い。工事費込みですし価格.comより歩いて7,8分の家電量販店の方がアフターサービスも当然良いに決まっているので前に銀行の特典付き定期預金で当たったvjaギフトカード5万円分を持ってすぐにジョーシンへ行き、とりあえずそれを頭金にして購入。

エアコン-02(191213)

ジョーシンwebでSony「α7III ILCE-7M3K」フルサイズミラーレスを購入したのが伝わっていたのかは別として、何故か10145ポイント付けてくれて実質15万。
一昨日工事の日取りも決まり全額支払いました。

本日のジョーシンwebだと

エアコン-03(191213)

何だかジョーシンって店頭とwebで凄い開きがあって驚きます。
少し前に購入したα7III ILCE-7M3Kの時は、店頭だと279,800円だったのに、webで224,800円で購入。
CS-X229C-Wはwebで230,320円(10%のポイントは付くみたいですが標準工事)なのに、今回は店頭で前記のセット込みで16万ジャストに1万分のポイント。本当にどうなっているんだ?同じジョーシンなのにカメラとエアコンを逆で購入したらトータル10万円以上損しますよ?私としては本当に助かりましたけど。

何にせよ、冬のエアコンは私にとっては生命線(大げさ)。
工事は4日後。新しいエアコンの部屋でぬくぬくと眠りたいです。
関連記事
  • posted by ヨウ

Comments 0

Leave a reply