呆れを通り越しました。
9月2日に倒産解雇されもう2ヶ月。もう2ヶ月経つと来年というのが驚きです。
会社から次の職場の紹介を受けて履歴書を作成したり、模擬面接をしてみたり色々やっていたのですが、まだ相手先の会社が社内で交渉を行っているというメールを今朝貰いました。
これって言い方が違うだけで、先月末に貰ったメールと変わらないんですよね。
そうなんです、実は昨日失業保険でハローワークに行く日だったので、その前に連絡をしたのですがそれまで1回も進捗状況を知らせて来なかったんですよね。途中から意地になって月末まで待ってやろうと思っていたのですが、本当に連絡1つ寄越さないとは。私のように独り身ならともかく、家庭持ちの人も要るんですけど無責任すぎるだろ・・・。
紹介をしておいて待たせた挙句、1ヶ月間ほったらかし。採用する気があればとっとと動いているはずなのに、もう相手先の会社も採用する気は無いのでしょう。大企業だから手順がかかるのは解りますが、話は6月初旬から始まっているはずなんですけどね。
相手先の会社もそうですが、倒産した会社は紹介して待たせている以上何かしら動く義務があるはずなのですが、何かやったのかと思い、相手先に電話なり訪問するなりしたのか問い詰めた所、何とメールを2回送っただけとの事。
呆れを通りこし、更にどうするか聞いてきたので頭にきて「採用をされるわけでもなく、ただ面接をするだけで2ヶ月無駄にしているのに、更に待ち続けて翌月や年末になってまだ同じだったら補償でもしてくれるのか?もういい」と言って一方的に電話を切りました。
まず無理でしょうけど採用されていたかもしれないという結果があったのか、ここで打ち切って無駄な時間を費やしたのが2ヶ月だけで済んでよかったという結果になったのか・・・それがわからないのが悔しいです。
現状では正直未練が残り、更に時間が過ぎ去ったつまらない結果に終りました。せめてシロクロだけハッキリつけてくれればよかったのですが・・・最後まで本当に無責任な会社でした。
会社から次の職場の紹介を受けて履歴書を作成したり、模擬面接をしてみたり色々やっていたのですが、まだ相手先の会社が社内で交渉を行っているというメールを今朝貰いました。
これって言い方が違うだけで、先月末に貰ったメールと変わらないんですよね。
そうなんです、実は昨日失業保険でハローワークに行く日だったので、その前に連絡をしたのですがそれまで1回も進捗状況を知らせて来なかったんですよね。途中から意地になって月末まで待ってやろうと思っていたのですが、本当に連絡1つ寄越さないとは。私のように独り身ならともかく、家庭持ちの人も要るんですけど無責任すぎるだろ・・・。
紹介をしておいて待たせた挙句、1ヶ月間ほったらかし。採用する気があればとっとと動いているはずなのに、もう相手先の会社も採用する気は無いのでしょう。大企業だから手順がかかるのは解りますが、話は6月初旬から始まっているはずなんですけどね。
相手先の会社もそうですが、倒産した会社は紹介して待たせている以上何かしら動く義務があるはずなのですが、何かやったのかと思い、相手先に電話なり訪問するなりしたのか問い詰めた所、何とメールを2回送っただけとの事。
呆れを通りこし、更にどうするか聞いてきたので頭にきて「採用をされるわけでもなく、ただ面接をするだけで2ヶ月無駄にしているのに、更に待ち続けて翌月や年末になってまだ同じだったら補償でもしてくれるのか?もういい」と言って一方的に電話を切りました。
まず無理でしょうけど採用されていたかもしれないという結果があったのか、ここで打ち切って無駄な時間を費やしたのが2ヶ月だけで済んでよかったという結果になったのか・・・それがわからないのが悔しいです。
現状では正直未練が残り、更に時間が過ぎ去ったつまらない結果に終りました。せめてシロクロだけハッキリつけてくれればよかったのですが・・・最後まで本当に無責任な会社でした。
- 関連記事
-
-
難病相談支援センターに行ってきた 2019/12/05
-
11月失業保険受給 2019/11/28
-
不採用・・・リタイアしたくなってきた 2019/11/25
-
面接長かった・・・ 2019/11/19
-
唐突すぎる 2019/11/18
-
気後れしてしまいます 2019/11/07
-
呆れを通り越しました。 2019/11/01
-
ハローワーク&不本意な会社訪問 2019/10/10
-
模擬面接リトライ 2019/09/26
-
藁にすがってます 2019/09/25
-
模擬面接大失敗 2019/09/24
-
雇用保険説明会 2019/09/19
-
志望動機が・・・ 2019/09/18
-
安物買い 2019/09/15
-
職務経歴書が書き終わらない 2019/09/11
-